敷田直人審判員 顔画像や経歴は? 卍ポーズの意味は?
どうも今回は、、、
西武対中日戦にて、、、
突如倒れられた、、、
敷田直人審判員の、、、
顔画像や、、、
経歴、、、
敷田直人審判員で有名な、、、
卍ポーズ意味や動画に、、、
迫って行きたいと思います!
では、早速見て行きましょう〜〜
敷田直人審判員 プロフィールは?
そんな敷田直人審判員の顔画像や経歴が気になる所ですが、、、
まずは、敷田直人審判員の簡単なプロフィールから見て行きましょう〜
- 名前:敷田直人(しきたなおと)
- 出身地:福岡県
- 年齢:1971年10月25日生まれの46歳
- 審判員袖番号:1996年~2003年・46、2004年~2010年・2、2011年〜3
って感じの人になりますね!
では、続いて敷田直人審判員の顔画像や経歴を見て行きましょう〜
敷田直人審判員 顔画像や経歴は?
そんな試合中に突然倒れた敷田直人審判員ですが、、、
上の画像が、敷田直人審判の顔画像になりますね!
かなり真面目そうでキチンとジャッジをしてくれそうな方ですよね!
で、続いて敷田直人審判員の経歴ですが、、、
- 福岡県立八幡工業高校卒
- 高校卒業後、新日鐵君津入社し野球部に所属(下柳剛、松中信彦がチームメイト)新日鐵時代は下柳剛、松中信彦らとチームメイトであ
- 3年間捕手としてプレー後の1992年に退部で会社を辞める
- 1994年、歯医者の待合室で見た新聞のセ・リーグ審判員公募の記事を見つけ
- その後セレクションへ応募し、見事合格する
- ブリンクマン・フローミング審判学校卒後、1996年から審判員となる(2001年1軍デビュー)
- 2006年、オールスターゲームの審判を務める
- 2006年11月、日米野球・第1戦え三塁塁審を務める
- 2008年、クライマックスシリーズの審判を務める
- 2012年、日本シリーズの審判を務める
- 2014年、オールスターゲームの第1戦にて球審を務める
- 2015年9月12日、中日対ヤクルトスワローズ戦で三塁塁審を務め通算1000試合出場となる(現役審判員では25人目の快挙)
と言った感じになっていますね!!
なろほど、敷田直人審判員は元々は野球選手だったんですね!
真剣に野球をやって来たからこそ…審判員としてキチンとした審判が出来るんですね!!!
で…最後に敷田直人審判員の出場歴ですが、、、
初出場:2001年5月25日、横浜対ヤクルト8回戦(横浜スタジアム)、一塁塁審。
出場試合数:1202試合
オールスター出場:2回(2006年、2014年)
日本シリーズ出場:1回(2012年)
なるほど、敷田直人審判員の経歴を見て行くと…
敷田直人審判員が如何に凄い人か?が分かりますね〜〜
敷田直人審判員 卍ポーズの意味&動画は?
そんな感じで、敷田直人審判員の顔画像や経歴をご覧頂きましたが、、、
敷田直人審判員と言えば、卍ポーズで有名みたいです。
管理人も今回のニュースで初めて知りました。。。(笑)
では、そんな敷田直人審判員の卍ポーズの意味ですが、、、
- 自分で見つけたしっくりするスタイル
- 主役である選手のプレーにちょっとでも華を添える
- このポーズにより少しでも球場に足を運んでくれる人が増えると嬉しい
って感じの意味合いみたいですね!
では、最後に敷田直人審判員の卍ポーズ集をご覧下さい!
三振を取り打ち取った事と…
敷田直人審判員の卍ポーズが相待って、、、
かなり気持ちいい動画となっていますね!!!
そう言えば、高校時代のクラスメイトに野球の審判員を目指してる人がいますね!
その人は、野球部ですがそこまで野球が上手い訳ではなく…
『カードキャプラーサクラ』が大好きで、急にキレる事がある人です。。。(笑)
その人は、大学時代に会った時は…野球の審判員を目指すと言ってましたが…
今頃何をしてるのでしょうか…立派な敷田直人みたいな審判員になれてるのでしょうか・・・